すまいる学習塾へようこそ!!

春の入塾キャンペーン実施中!(4月入塾分まで)


 

すまいる学習塾は、"子"別に学習できる総合学習塾です。

 

教育のユニバーサルデザインをモットーに、すべてのお子様に最適な学習(子別学習)を提供できるよう、コース設定しています。

学習塾部門では、小学生・中学生対象の"子"別指導コース(少人数型・1対2個別型)、高校生対象の大学受験戦略コース・定期テスト対策コースを開講しています。中学生以上の定期テスト対策や、季節ごとの季節講習、入試直前特訓など、さまざまな学習イベントも開催しています。また、英検対策も実施しています。

ロボット・プログラミング教室では、ブロックを用いた製作をはじめ、ビジュアルプログラミングやコードプログラミングを学べるコースがあります。


お子様の能力に合わせて、「子別」に学習内容を選定し、学習を進めていく少人数制の学習塾です。子別学習だからこそ、「分からない」ままにせず、「理解できる」までしっかりフォローすることができます。

自立を促すための様々な教材やシステムを導入しており、学習面だけでなく、将来に役立つ力を身につけます。

原則、10人程度の少人数形式で学習していますが、1対2までの個別指導を選択することもできます。1コマ単位で個別指導に変更できるので、苦手部分の克服にも最適です。

対象は、小学1年生~中学3年生。小学生は、算数・国語・英語・理科・社会(理社は小4以上)、中学生は、英語・数学・理科・社会・国語に対応します。

詳しくはコチラ!

高2・高3生向けに、大学受験に向けた「大学受験戦略コース」を開講しています。東大研究チームを抱える「受験コンパス」のシステムを導入し、市販の厳選された参考書・問題集にて学習を進めます。また、学習計画を年間・月間・週間で立てていき、スムーズに学習できるようにしていきます。毎週の面談を実施していきながら、PDCAサイクルを徹底しているため、志望校合格に向けて、効率よく学習を進めていくことができます。自分専用の指定席を取れるので、教材を置いておくことができます。

高1生から受講できる、定期考査対策を中心とする「定期考査対策コース」もあります。推薦入試を目指して、評定を高く保てるように定期考査に取り組んでいきましょう。

詳しくはコチラ!


ロボット教室で自分の作ったロボットが動き出す!大人気のロビを生み出した高橋智隆先生が発案・監修したオリジナルキットを使用。テキスト通りに学ぶだけでなく、自分のアイデアでロボットを進化させ、理解を深めていきます。カリキュラム後半では、プログラミングと融合したロボット製作にも取り組むことができます。

詳しくはコチラ!

プログラミングでアニメーションやゲームを作り出す!

最初は謎解きをしながらパソコン操作をすることで夢中にさせます。「操作、課題、改造、発表」を通して、プログラミングの本質をゲーム感覚で学んでいきます。カリキュラム終盤では、コードを用いた本格的なプログラミングにも挑戦します。

詳しくはコチラ!



新着情報


2023年2月21日

すまいるだよりを更新しました。

ダウンロード
すまいるだより 観音寺教室 第116号.pdf
PDFファイル 732.0 KB
ダウンロード
すまいるだより 高松紫雲教室 第155号.pdf
PDFファイル 364.4 KB

2023年1月31日

すまいる学習塾観音寺教室

大学受験戦略コース(2023年度生)受付中!

 

対象:新高2生・新高3生

定員:15名(新年度生:残7名)

 

今なら、入塾金が無料になります!

(対象期間:4月入塾分まで)

 

大学受験戦略コースの詳しい内容は、こちら

ダウンロード
大学受験戦略コース2023.pdf
PDFファイル 510.8 KB

2023年1月23日

すまいる学習塾観音寺教室

春の入塾キャンペーン実施中!

今なら、入塾金が無料になります!

期間:3月18日(土)まで

対象:小学生~高校生

*1~3月にお試し入塾を実施し、翌月からの正式入塾で適用します。

 

また、新小1~中3向け、春のお試し入塾も同時受付中!

入塾キャンペーンと併用して、お得に入塾しよう!

 

詳しくは、お問い合わせを!

ダウンロード
春の入塾キャンペーン2023観音寺.pdf
PDFファイル 508.1 KB
ダウンロード
観音寺3月お試し入塾チラシ2023.pdf
PDFファイル 563.9 KB

2022年12月20日

すまいる学習塾高松紫雲教室・STEM教室高松紫雲教室・そろばん塾ピコ高松紫雲校の各クラスにつきまして、2023年(令和5年)3月をもって、閉校させていただくこととなりました。合わせて、ロボット教室高松サンシャイン通り教室も閉講となります。

それに伴い、現在当該教室の新規受付は停止しております。


2022年12月17日

冬期集中講習の受付を終了しました。

お申込みありがとうございました。


2022年7月14日

合格体験記を掲載しました。



教育のユニバーサルデザインを目指して

代表写真
株式会社すまいる学習塾 代表取締役 植岡 頌悟

すまいる学習塾は、創業13周年を迎え、地域密着型の学習塾として、小学生から高校生まで幅広い年齢層のお子様に学習指導を実施しています。教育のユニバーサルデザインを掲げ、すべてのお子様に最適な環境で教育を提供できるよう、日々活動しています。

 

 

代表あいさつはこちら


生徒様・保護者様から喜びの声をいただいております。

◆生徒様の声(学習塾)

  • 入塾して1ヶ月で、1教科40点以上も上がって驚きました!あまりにも得点が上がったので、周りの友達からも驚かれました。(中3)
  • 塾全体の雰囲気と、先生方のアドバイスの仕方がすごくユーモアがあって面白いので、いつも気がついたらだいたい3コマくらい経っています。(中3)
  • 英検対策では、分からないところを一つ一つ対策してくれました!(中3)
  • テスト対策で解いたプリントの問題と似たような問題がテストに出ました!(中3)
  • 分からない問題があったら、自分が納得して理解できるまで丁寧に教えてくれます!(高2)

◆保護者様の声(学習塾)

  • 絶対に漢字をやりたくない!という息子が、楽しく漢字の練習をしてきて、本当に驚いています。特性をもった息子に最適な指導をしていただいて、うれしく思います。(小3)
  • 塾に行く前にサッカーの練習があったので、少し疲れていて眠いと話しながら行きましたが、塾ではとても集中して出来たと話していました。残った時間でワークブックをしたら、先生から「頑張ったね」と言われて、嬉しかったと話していました。(小6)
  • いつも「もう少ししたかった」と帰ってきます。通うのが楽しいみたいです。(小3)
  • 塾に行くと、中3や高校生の先輩がいて、いろいろな相談にのっていただいているみたいで、親としても助かります。(中2)
  • 丁寧に個別に指導していただいてありがとうございます。自分で学校の提出物を整理できないので、とても助かります。(高1)

◆保護者様の声(ロボット教室)

  • ロボットの改造が大好きなようです。息子の自由な創造は、学校で認められないこともあり、息苦しさを感じている中、ロボット製作は本当に楽しそうで、いずれ始まるプログラミングも楽しみにしています!(小2)
  • 先日の学校の工作の授業で、針金アートで飛行機を作りました。自分で創造したり工夫したりして、学校の先生に褒められました。ロボット教室での細かい作業や工夫する力が役立っているようで、通わせて本当に良かったと思っています。(小5)
  • かなり面白いようです!自宅に帰ってからも何度も繰り返し動かしていました。「見て~見て~」と何度も言われ困りましたが、親子ともども楽しませていただいています。(小2)

◆保護者様の声(プログラミング教室)

  • 毎回「疲れた~」と言いながらとても笑顔で帰ってきます。とても充実感がある様子です。(小4)
  • コースが上がるたびに、ますますやる気になっています。自分専用のパソコンも購入し、自宅でも学習しています。(中2)

保護者様と先生は、アプリでつながっているので、密にコミュニケーションを取りながら、お子様の成長を支えています。

当塾では保護者の皆さんとの信頼関係を築くためにComiruを導入しています。

 

✔自分のスマホに連絡が直接届くので確認しやすい!

専用アプリにてプッシュ通知ができるため、紙媒体でのお知らせに比べて、「確実に」「リアルタイムで」情報を届けます。

 

✔指導報告書がすぐにくるので塾の様子がわかりやすい!

生徒の学習内容や状況を、指導報告書としてお知らせしているので、タイムリーに塾での様子を確認できます。

なお、教室長がすべての指導報告書をチェックしてから保護者に送信しているため、講師間の情報共有も密に行っています。

※高校生は、面談および個別指導実施時のみお送りしています。

 

✔コメントもできて先生に質問がしやすい!

塾と保護者双方が時間に縛られず、都合のいい時に確認し、連絡することができます。

授業中の電話対応の回数が減少し、滞りなく授業を進行できます。

コメント機能を使って振替の相談も受け付けております。

 

✔スマホでいつでも月謝が確認できて便利!

請求明細も毎月Comiruで配信しておりますので、請求金額をいつでも確認できます。(弊社では、口座からの自動引落となっております)

 


すまいる学習塾 観音寺教室

【TEL】0875-24-9376

【住所】香川県観音寺市観音寺町甲1056-1

【交通アクセス】JR予讃線 「観音寺」駅より徒歩5分